各区老連一覧

各区老連一覧

〒464-8644  
名古屋市千種区星が丘山手103番地   千種区役所 福祉課内
電話番号:052-753-1942  
メール :chikusa-kurouren@mint.odn.ne.jp    


最寄駅:地下鉄東山線「東山公園」駅

〒464-8644  
千種区星が丘山手103番地(東星ふれあい広場)  千種区役所 福祉課内
電話番号:052-753-1942  
メール :chikusa-kurouren@mint.odn.ne.jp    

老人クラブについて



千種区老人クラブ一覧をご覧になりたい方は、下をクリックしてください。


千種区老人クラブ一覧(4年度)

千種さわやかクラブ(千種区老人クラブ連合会) 令和4年度事業計画書・会議予定表


広報なごや 千種区版より

【広報なごや千種区版 令和5年2月号】 


【広報なごや千種区版 令和4年2月号】 


千種さわやか通信【会員情報紙】

第24号 千種さわやか通信



第23号 千種さわやか通信



第22号 千種さわやか通信



第21号 千種さわやか通信

第20号 千種さわかや通信 


〒453-8501
名古屋市中村区松原町23番地の1
中村区役所 福祉課内
電話番号:052-433-2912  
メール :nakamra-kurouren@tea.odn.ne.jp


最寄駅:地下鉄東山線「本陣」駅

中村区老連からのお知らせ

■3月の主な行事
3/3(金)13:30  理事会
3/10(金)13:00  演芸大会
3/15(水)13:30  女性リーダー会
3/22(水)13:30  体育委員会
3/29(水)13:30  役員会

■4月の主な行事
4/13(木)13:30  理事会
4/17(月)~21(金)市運営補助金書類受付
4/18(火)13:30  女性リーダー会
4/25(火)13:30  体育委員会

※行事については、新型コロナによる緊急事態宣言期間中は中止、まん延防止等重点措置期間中及びその期間外でも感染状況を判断して中止・変更することがあります。ただし、会議は原則実施します。

■4年度友愛訪問、友愛サロン活動記録簿兼活動状況報告書は3月の訪問、開催終了後、学区分をまとめて4/13(木)までにご提出ください。


〒466-8585
 名古屋市昭和区阿由知通3-19
 昭和区役所 福祉課内
 電話番号:052-735-3911
 メール :syouwa-kurouren@tea.odn.ne.jp

最寄駅:地下鉄桜通線・鶴舞線「御器所」駅

老人クラブについて



入会案内



学区別のクラブ紹介と活動内容



ご覧になりたい学区名をクリックしてください。学区ごと、クラブ名と活動内容ごとに取り組んでいるクラブを表示しました。

八事学区(3クラブ)

滝川学区(7クラブ)

広路学区(7クラブ)

川原学区(10クラブ)

伊勝学区(4クラブ)

松栄学区(8クラブ)

御器所学区(6クラブ)

吹上学区(3クラブ)

鶴舞学区(1クラブ)

村雲学区(2クラブ)

白金学区(1クラブ)


〒456-8501
 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号
 熱田区役所 福祉課内
 電話番号:052-683-9900
 メール :
atuta-kurouren@tea.odn.ne.jp

最寄駅:JR名古屋本線「熱田」駅
    地下鉄名城線「神宮西」駅

令和5年2月17日(金) 区役所講堂
いきいき健康づくり講演会

新型コロナ感染防止の為人数を制限して実施 32名参加。見落としがちな歯の健康。今日からしっかり磨こう!



12月9日(月) 熱田文化小劇場
なごやかクラブ熱田芸能のつどい

新型コロナ感染防止の為人数制限で実施 150名参加 。抽選会。ワクワク、ドキドキ  何等が当たるかな。





11月5日(土) 高蔵小学校で実施

秋季グラウンド・ゴルフ大会 97名参加。今回は入賞して景品をもらうぞ!





10月31日(月) 熱田区内で実施

秋季ウォーキング大会 97名参加。熱田区の歴史を見ながら健康ウォーキング。




8月31日(水) 熱田区役所講堂
いきいき健康づくり

新型コロナ感染防止のため40名で実施。ロコモ予防体操と講師指導による健康体操。楽しい日常を送るため頑張るぞ!



3年ぶり開催  カローリング大会  
熱田区役所講堂で開催

3年ぶりのため、カローリングの感触を思い出す。




7月13日(水) 3年ぶり開催 熱田区老人クラブのつどい
熱田文化小劇場で開催

コロナ感染防止の為規模を縮小して開催。表彰式と会員の皆さんによる芸能大会。久しぶりの芸能大会、出演者から待ってましたの声がかかりました。





6月11日(土) 3年ぶりの春のグラウンド・ゴルフ大会

久しぶりで大宝小学校で行いました。



5月25日(水) 3年ぶりのペタンク大会 
熱田区大瀬子公園で開催

3年ぶりの為最初に練習しておもいだしておくれ!




4月25日(月) 3年ぶりの春のウォーキング大会 100名参加

堀川ぞいと熱田区内の観音堂めぐり






11月1日(月)に秋季ウォーキング大会を開催しました。

ウォーキング大会の開催も2年ぶりでした。
熱田神宮の西門を出発地点として途中熱田神宮公園などを経由して金山駅まて行くコースで実施しました。
当日は、好天にも恵まれ107名の参加者は、新型コロナの感染防止のため、自宅で過ごすことがおおかったと思いますが、今日ばかりは、外の空気を思う存分胸いっぱいに吸い込んでいました。

大会おおいにもりあがる!

10月20日(水)に熱田神宮公園で新型コロナの感染のため中止をよぎなくされていたグラウンド・ゴルフ大会を
2年ぶりに開催しました。
当日は、風がすこしありましたが好天にも恵まれ2年ぶりの開催ということで、開会の1時間以上も前から選手の皆さんが
ぞくぞくと集まり、いまかいまかと開会を待ち望んでいました。
2年ぶりの大会ということで、14チームか集まり今日ばかりは日頃のうっぷんをはらしているようでした。
大会の結果として優勝は、大宝学区の牧野さん、準優勝は、高蔵学区の宇野さん、第三位は、高蔵学区の佐藤さんとなりました。
おめでとうございます。


久しぶりのカローリング大会

7月30日(金)に熱田生涯学習センターにおいて、2年ぶりにカローリング大会を開催しました。久しぶりの開催のため、皆さんたいへん盛り上がりました。 大宝学区が優勝しました。